-
備前焼 急須 ゴマ 紙箱入り
¥11,000
備前焼の手のない急須です。 焼けは「ごま」です。 緑茶はもちろんですが、形が丸いのでジャンピングしやすく 紅茶にもふさわしい急須です。 備前焼は水の味をまろやかにする効果があり、おいしくお茶を楽しめます。 茶葉が細かいときは、茶こしを使ってください。 *ごま(胡麻)について 燃料である割木(主に赤松)の灰が焼成中に作品にかかり、高温になった時に融けて模様 となります。 ――――――――――――**―――――――――――― 備前焼はうわぐすりを使わない炻器(せっき)で、使い込むうちに肌艶がしっとりと 深味のある色に変化します。 ――――――――――――**―――――――――――― 口径92㎜、最大径124㎜(注ぎ口を含めて)、胴径99㎜、高台径59㎜、 高さ111㎜、重さ404g、容量320㎖(実用250㎖程度) ――――――――――――**―――――――――――― 熨斗などのご希望は作品詳細ページ内の「質問・オーダーの相談をする」からお知らせください。 *ご購入の際の注意点* ・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。 ・陶器のため、衝撃を与えると破損する可能性があります。お取り扱いには十分にお気を付けください。 ・お届けした商品に破損や不備があった場合、お早めにご連絡ください。事実確認の上で、至急対応させていただきます。 以上よろしくお願いいたします。
-
備前焼 フリーカップ 紙箱入り
¥3,850
器の表面全体にヘラ目が入ったフリーカップです。 ヘラ目の効果で手に持った時に滑り難くなっています。 ビール、ジュース、など自由に使えます。 登り窯焼成です。 ――――――――――――**―――――――――――― 備前焼はうわぐすりを使わない炻器(せっき)で、使い込むうちに肌艶がしっとりと 深味のある色に変化します。 ――――――――――――**―――――――――――― 口径・最大径86㎜、底径57㎜、高さ114㎜、重さ340g、容量350㎖ ――――――――――――**―――――――――――― 熨斗などのご希望は作品詳細ページ内の「質問・オーダーの相談をする」からお知らせください。 *ご購入の際の注意点* ・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。 ・陶器のため、衝撃を与えると破損する可能性があります。お取り扱いには十分にお気を付けください。 ・お届けした商品に破損や不備があった場合、お早めにご連絡ください。事実確認の上で、至急対応させていただきます。 以上よろしくお願いいたします。
-
備前焼 湯呑 2客 緋襷 木箱入り
¥5,500
緋襷の湯呑2客です。 落ち着いた色の地肌に緋襷がはっきりと出ています。 贈り物にもお勧めします。 *緋襷について 火襷の模様は、藁のカリウムなどの成分と、素地の鉄分などの化学作用によるものです。 本来は、作品を重ねて窯詰めをする際に、作品同士ががくっつかないようにするために藁を巻いていました。これが模様として用いられるようになりました。 ――――――――――――**―――――――――――― 備前焼はうわぐすりを使わない炻器(せっき)で、使い込むうちに肌艶がしっとりと 深味のある色に変化します。 ――――――――――――**―――――――――――― 口径72㎜、最大径74㎜、高台径46㎜、高さ89㎜、重さ210g、容量220㎖ ――――――――――――**―――――――――――― 熨斗などのご希望は作品詳細ページ内の「質問・オーダーの相談をする」からお知らせください。 *ご購入の際の注意点* ・お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。 ・陶器のため、衝撃を与えると破損する可能性があります。お取り扱いには十分にお気を付けください。 ・お届けした商品に破損や不備があった場合、お早めにご連絡ください。事実確認の上で、至急対応させていただきます。 以上よろしくお願いいたします。